2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 kenji 特定原産地証明書 農水省の一元的な証明書申請システムについて 食品の自由販売証明書や EPA 特定原産地証明書の取得支援などを行っている行政書士の橋本です。 さて3月18日から農林水産省の輸出証明書申請システムが一元的なシステムへ移行します。 当事務所も申請中のものがあり場合によっ […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kenji 特定原産地証明書 ベトナム向け特定原産地証明書の原材料の対比表作成 輸出入コンサルタント兼行政書士の橋本です。 今日はベトナム向けの特定原産地証明書用に添付する原材料の対比表の作成支援を行っておりました。 私自身はもともと通関士で税番などの選定を行っていたのでそれほど時間はかかりませんが […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 kenji 特定原産地証明書 EPA特定原産地証明書申請のポイントは「原産性判定」です。 自由販売証明書、産地証明、ワシントン条約そして只今取組中のEPA特定原産地証明書申請などの貿易法務をとりあつかう通関士出身の行政書士橋本です。 只今、取組中の日ベトナム協定のEPA特定原産地証明書申請も、ほぼ見通しがたち […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 kenji 特定原産地証明書 特定原産地証明書のCTC用の対比表作成 自由販売証明書・EPA特定原産地証明書取得支援・産地証明・ワシントン条約支援などの貿易支援を行っている通関士出身の行政書士橋本です。 特定原産地証明書の申請支援を行っているのですが、数件、原産地判定が承認されたと嬉しいお […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 kenji 特定原産地証明書 特定原産地証明書の原産判定支援 自由販売証明書や貿易に関わるさまざなな法令手続きを支援している通関士出身の行政書士橋本です。 只今、ベトナム向けの特定原産地証明書の申請を支援しているのですが、ポイントなるのは、商品の原産地判定です。 原産地判定は、使用 […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 kenji 特定原産地証明書 特定原産地証明書申請の支援開始 EPAとCPTPP 自由販売証明書や輸出入ライセンスの申請支援などの、貿易促進に取り組んでいる通関士出身の行政書士橋本です。 新しく貿易関連のお仕事で、商工会議所発行CFS(実質的にはサイン証明)に取り組んでおりますが、他にも新しく取り組ん […]